
はぁこの陰キャのせいで、全然友達ができない……..、
このまま一人で3年間過ごすのかな……..嫌だな。
こういった疑問に答えます。
陰キャでも友達を作る方法
陰キャを治す方法
陰キャが友達を作るための心得
ちなみに僕もガチのコミュ障でした

少し話は変わるのですが昔の僕は
・コミュ障
・友達が一人もいない
・男子、女子ともに話すのがおっくう
という三連コンボにより”リアルに10々月休んでしまいました”その時はかなりキツイかったのですが、そんな僕でも友達を作ることができた方法を今回は5ステップで紹介します。
あと僕が実践した陰キャを治す方法をまとめたので、セットでどうぞ。
↪【松本人志さんに感謝】ガチコミュ障の僕も克服できたコミュ障の治し方を解説します。
結論です
勉強をみんなに教えて信頼を作る
それでは説明していきます。
ステップ1、一日の確認
まずあなたの一日を確認してください
ちなみに僕の場合は
午前7:30~8:00 | 起きる |
午前8:30 | 登校 |
午前8:50 | 学校到着 |
午後3:15 | ここまで学校 |
午後3:30 | ブログを書く |
午後6:00 | 晩ご飯 |
午後7:00 | ブログを書く |
午後8:00 | お風呂 |
午後8:30 | 12:00まで学業に勤しむ |
これを見ている皆さんはどうでしょうか?
遅刻はしていませんか?学校で適当に授業受けてないですか?一日を無駄にしていないですか?多くの人は一日を見返して無駄な時間があると思います
まずはその時間を勉強に当てましょう。
ステップ2、勉強するときの注意点
結論
- 勉強以外はやらない
- 本気で覚悟を決める
- 得意な教科から極める
などなどすべて陰キャでも友達を作る方法に直結しているので、ご覧ください。
勉強以外はやらない
ここは一番重要ですね、“今回の方法は勉強を教えて友達を作るのという方法なので”初めの土台となる勉強の部分ができていないとダメです!コツとしては誘惑があるものはすべて断ち切って、誰かに預けたりメルカリとかで売っちゃいましょう!
本気で覚悟を決める
僕はいつも思うのですが、努力をするとき本気で覚悟を決めてからじゃないと意味がないと思っていますいて、適当にやって達成する人もいるかもしれませんが、適当にやる人より圧倒的に自分の血肉になるし物事を本気で取り組む能力が手に入るのでオススメです。
得意な教科から極める
ここが一番重要だったりします、“得意だから後でもいいと言う人がいるかと思いますが”、人間は結構単純で、わかりやすい成長があるとモチベーションが高くなるからそれを利用し勉強を習慣化しましょう!その結果人に教えることが出来るレベルになります。
ステップ3、家族に教えてみる
家族に教える手順
- 一つの教科を極める
- 前の日に極めた教科の先生に明日やる内容を聞く
- 家族に教える
1、2の内容は飛ばすのですが、家族に教える理由はシンプルで勉強を教えるとき相手がわからなかったら元も子もないので近くにいる家族に教えましょう。
家族ならある程度話せるので真剣に教えて家族が理解できるならOKです。
ステップ4、実際に教える
一番難しい部分ですね教えるとき意識した方がいいことを書いてみましたのでどうぞ。
- フラットに話す
- 元気よく
- うるさくない程度の音量で
- 笑顔で←【鏡で確認して変じゃなかったらOK】
- 優しく
- わかりやすく
- あくまで教える内容に重きを置いて上記のことを意識する!
などなど上記を意識してみましょう。
ちなみに話かけるときのイメージが湧かない人もいるかと思うので会話形式で説明します。
今回は僕が実際に行った方法で解説します。
(僕は数学を極めたので数学を教える会話で解説します。)
僕の場合は突然話しかけて教える方法を実践しました、”正直「教えようか?」と話しかけても「あ、大丈夫です」と断られてしましそうなので……..。”

なんだこれ?

あの人わかんなそうだな
上記のようにまず、数学の問題の解き方がわからない人を観察しながら探しましょうその後に。

そこはねこうすると解けるよ!
僕の場合は目星がついたら速攻でやり方を教えたのですが、この方法は少し危ないかもしれません、理由は単純で
なんで教えるの?自分で解きたかったのに😡という方もいるからです。
正直そこは運ゲーなので自己責任なんですが僕は実際にやって

あ!なるほど、ありがとうyasutika
という感じで言われました、上記のような泣きながらではないのですがかなりうれしかったです。
それでも怖いという方は「教えようか?」とちゃんと言った上で解き方を教えてあげましょう、そうすれば相手が許可を出したら速攻で教えられるのでこちらの方法もオススメです。
ステップ5、朝の挨拶をする

ここまで来れたならもう神に祈るしかありません、勉強を教えた人に「おはよう!」と言って、すぐに話題を振って相手と会話してみましょう
もうこれ以外特に方法がありません、最後は勇気を振り絞って行ってみてください。
ここまでただブログを見た方達へ

今回は陰キャが友達を作る方法を解説してみましたが、結論この記事を見ただけじゃ今の状況は変わりません。
実際に行動に落とし込まないといつになっても友達がいない状況が続きます、本当に友達がいない状況で脱却したいなら今すぐにでもいいので勉強から始めて人に教えられるレベルになりましょう。
それでは!
コメント